2009年01月30日
明日は
研修会参加の為臨時休診です。
天気予報では明日も一日雨ですね。
明日、明後日は屋外での研修なのでどうなることやら
ですね。。。。
今日はココまでで・・・
天気予報では明日も一日雨ですね。
明日、明後日は屋外での研修なのでどうなることやら
ですね。。。。
今日はココまでで・・・
2009年01月29日
新年会
さて、今日は『にこにこ整骨院』の新年会兼新人市川の歓迎会兼スタッフミーティングを三鷹市のあるお店で。。
個室を利用させてもらったのですがちょっと今回は場所の選択を失敗でした。
コチラがミーティングで親切について、わかりやすさについてを話していわゆるおもてなしのお話をしているときにお店のスタッフはなんと運んできた料理を対面からお盆ごと手渡し

書類は踏んでいくは、着ていた着物の帯でふりむきながら突き飛ばされるは、こちらのお店はスタッフ教育しているのかいなという具合で・・・
食事の内容もまぁ、そんな対応されるとおいしい食事もまずくなったのかという位に感じてしまい、昼から飲んだビールも発泡酒に感じてしまい1杯で打ち止め。
今日は新人市川と及川、古川との交流ができたのでそれはそれでよしとしましょう。
今日はココまでで・・・
2009年01月28日
肋骨骨折2


昨日は突然文章を消してしまうミスをし、睡魔にも襲われ写真のみの投稿となってしまいました。
言い訳はこれ位にしておきますが、実はお正月のスノーボードでクラッシュをした際に右第5肋骨を骨折してしまいました。
当初は結構痛みがありましたが仕事は何とか大丈夫でした。
先日も再びスノーボードにも行きました。
・・・が最近何もしないで放置しておいたせいか痛みがぶりかえしてきてしまっています

スパイラルテーピングとさらし固定でもう少し安静が必要でしょうか。。。
今日はココまでで・・・
2009年01月27日
2009年01月26日
新人
今日から新人市川が出勤です。
今回の教育係の及川のあとをしっかりついて歩きメモをとり・・・
ただいくらメモをとってもやはり実践が大事。
ということで、明日まで教育係の及川と一緒に仕事しますが水、木と休んだ後に金曜日には一人デビュー
一日目をみていた感じでは何となく何とかなりそうだけども。
まぁ、しばらくは暖かい目でお願いいたします。
今日はココまでで・・・
今回の教育係の及川のあとをしっかりついて歩きメモをとり・・・
ただいくらメモをとってもやはり実践が大事。
ということで、明日まで教育係の及川と一緒に仕事しますが水、木と休んだ後に金曜日には一人デビュー

一日目をみていた感じでは何となく何とかなりそうだけども。
まぁ、しばらくは暖かい目でお願いいたします。
今日はココまでで・・・
2009年01月24日
ソックス筋流
今日は少しだけ商品の宣伝を・・・
スパイラル理論で考案されたソックスで、『にこにこ整骨院』で非常によく売れています。
このソックスは筋肉に対して縦方向か横方向に圧をかける事で血流を良くすることはもちろん、筋肉の働きをよくするので運動能力をたかめたり、足腰の痛みが軽減したりします。
足が暖かくなるという感想が一番多いでしょうか。
極端に機能のおちてしまっている人(お年寄り)や逆に、非常に運動能力のたかい人ほどその変化に驚く事が多いですね。
いわゆる一般人には「なんとなくいいかなぁ」という人が多いのも特徴かな。
実はこのスパイラル理論は夏のオリンピックの時に話題になった水着問題の時に〇ズ〇社も理論の勉強にきたほど注目されています。
このスパイラル理論を使ったスパイラルテーピング療法に今日は北海道と栃木から患者さんもみえました。
そんなこんなで最近は待ち時間が長くなることもありご迷惑をお掛けしています。
何とか待ち時間を減らす工夫も少しずつ行っていきますので、しばらくお待ちください。
今日はココまでで・・・

このソックスは筋肉に対して縦方向か横方向に圧をかける事で血流を良くすることはもちろん、筋肉の働きをよくするので運動能力をたかめたり、足腰の痛みが軽減したりします。
足が暖かくなるという感想が一番多いでしょうか。
極端に機能のおちてしまっている人(お年寄り)や逆に、非常に運動能力のたかい人ほどその変化に驚く事が多いですね。
いわゆる一般人には「なんとなくいいかなぁ」という人が多いのも特徴かな。
実はこのスパイラル理論は夏のオリンピックの時に話題になった水着問題の時に〇ズ〇社も理論の勉強にきたほど注目されています。
このスパイラル理論を使ったスパイラルテーピング療法に今日は北海道と栃木から患者さんもみえました。
そんなこんなで最近は待ち時間が長くなることもありご迷惑をお掛けしています。
何とか待ち時間を減らす工夫も少しずつ行っていきますので、しばらくお待ちください。
今日はココまでで・・・
2009年01月23日
リーマンショック?

ある大学のエースランナーが企業での競技継続を希望して競技者としてある企業(悪質な企業は政府も名前をだすらしいけどさすがにココでは控えます)に就職の内定をもらっていました。
カタチだけの試験といわれ他の競技者と二人で試験を受けた後内定の取消し

大学側も今回は抗議もしたらしいのですが企業も背に腹はかえられないらしく通りません。
結局彼は競技を続けることをあきらめ現在就職活動中。
競技しかしらない彼は大学も卒業資格はもらえず、それも含めての内定だったので現在の就職活動はなかなか思うようには進んでいないらしい。
これ以上苦しむ未来あるアスリートが出ない世の中になってほしいですね。
今日はココまでで・・・
2009年01月22日
マル得情報
今日は平日スノーボードに行ってきました
今日は家族ではなく後輩(高橋君)と行ってきたのですが、高橋君は鍼灸師でありアスレチックトレーナーであり元プロスノーボーダー
一日マンツーマンでスノーボードを教えてもらいました。
結果正月よりも一ランク上手になったかな
その高橋君から面白いサイトを教えてもらいました。
高速道路の料金所で利用するETCカード。
このETCカードを複数枚上手に利用することで高速料金が安くなる事ご存知でしたか?
以前遠方より東京まで勉強会に出席されている先生から聞いてはいたのですがイマイチよくわかっていなかったのですが、実践してみてよくわかりました。
今日は丸沼高原に行ったのですが高速道路は練馬~沼田。
高速にのったのが7時過ぎだったので通常3,450円の高速料金なのになんと2,500円で
興味ある方はコチラで詳しく説明してくれていますヨ~。
それでは今日はココまでで・・・

今日は家族ではなく後輩(高橋君)と行ってきたのですが、高橋君は鍼灸師でありアスレチックトレーナーであり元プロスノーボーダー

一日マンツーマンでスノーボードを教えてもらいました。
結果正月よりも一ランク上手になったかな

その高橋君から面白いサイトを教えてもらいました。
高速道路の料金所で利用するETCカード。
このETCカードを複数枚上手に利用することで高速料金が安くなる事ご存知でしたか?
以前遠方より東京まで勉強会に出席されている先生から聞いてはいたのですがイマイチよくわかっていなかったのですが、実践してみてよくわかりました。
今日は丸沼高原に行ったのですが高速道路は練馬~沼田。
高速にのったのが7時過ぎだったので通常3,450円の高速料金なのになんと2,500円で
興味ある方はコチラで詳しく説明してくれていますヨ~。
それでは今日はココまでで・・・
2009年01月21日
明日は
平日休みを利用してスノーボードにいきます。
天気がいまいちですがケガしないように行ってきます。
今日書こうと思っていた内容は他にあったのですが又後日。
今日はココまでで・・・
天気がいまいちですがケガしないように行ってきます。
今日書こうと思っていた内容は他にあったのですが又後日。
今日はココまでで・・・
2009年01月20日
大寒
今日は大寒です。
大寒(だいかん)は二十四節気のひとつで1月20日ごろをいい『寒の内』の真ん中でもっとも寒い時期をあらわします。最低気温が観測されるのもこの頃が一番多くなっています。
武道ではこの頃寒稽古が行われます。
また、凍り豆腐、寒天、酒、味噌など寒気を利用した食物が仕込まれる時期にもあたります。
確かに今日は寒かったですね。
昨日に比べて急に今日寒くなるとなおさらですね。
こんな時は整骨院に向かってくる来る足もやはり鈍ります。
こんな時に我々治療家はカルテを使った魔法が使えます。
年末は魔法を使わなかったので今日つかってみました。
この魔法は本当に素晴らしい!!
見事に魔法がかかって大成功!!!!!!!!!
この魔法の効果はしばらくあるらしいから明日からも楽しみです。
今日はココまでで・・・
大寒(だいかん)は二十四節気のひとつで1月20日ごろをいい『寒の内』の真ん中でもっとも寒い時期をあらわします。最低気温が観測されるのもこの頃が一番多くなっています。
武道ではこの頃寒稽古が行われます。
また、凍り豆腐、寒天、酒、味噌など寒気を利用した食物が仕込まれる時期にもあたります。
確かに今日は寒かったですね。
昨日に比べて急に今日寒くなるとなおさらですね。
こんな時は整骨院に向かってくる来る足もやはり鈍ります。
こんな時に我々治療家はカルテを使った魔法が使えます。
年末は魔法を使わなかったので今日つかってみました。
この魔法は本当に素晴らしい!!
見事に魔法がかかって大成功!!!!!!!!!
この魔法の効果はしばらくあるらしいから明日からも楽しみです。
今日はココまでで・・・
2009年01月19日
不安定~安定
不安定な状態よりも安定した状態のほうがどんな事であっても良いですよね。
ただ安定した状態を維持するのはなかなか難しい!
人の体でもどこも悪いところはない、痛いところもない非常に安定した状態にあっても何かをすれば体に変化が起きて、アッという間に不安定な状態になってしまいます。
ギックリ腰なんかもそんな状態の一つかな。
じゃ~、腰が痛くなりたくないから何もしないで無重力空間に浮かんでいる事ができるでしょうか?
仮にできたとしてもそんな状態でズーッといる事に楽しさを感じることができるでしょうか?
普通に生活していて、安定した状態を維持するにはそれなりに努力をしなくてはなりません。
時には荒波にのみこまれそうになりながらもその波を上手く乗り越えるとさらに安定した状態になるのではないでしょうか。
体でいうと予防の為の運動や体操でしょうか。
一時期不安定になっても、または更なる安定のためにあえて不安定にしてもそれは安定を持続させるためのプロセスなのかなと最近考えながら行動しています。
なんだか訳わかりませんね・・・。
今日はココまでで・・・
ただ安定した状態を維持するのはなかなか難しい!
人の体でもどこも悪いところはない、痛いところもない非常に安定した状態にあっても何かをすれば体に変化が起きて、アッという間に不安定な状態になってしまいます。
ギックリ腰なんかもそんな状態の一つかな。
じゃ~、腰が痛くなりたくないから何もしないで無重力空間に浮かんでいる事ができるでしょうか?
仮にできたとしてもそんな状態でズーッといる事に楽しさを感じることができるでしょうか?
普通に生活していて、安定した状態を維持するにはそれなりに努力をしなくてはなりません。
時には荒波にのみこまれそうになりながらもその波を上手く乗り越えるとさらに安定した状態になるのではないでしょうか。
体でいうと予防の為の運動や体操でしょうか。
一時期不安定になっても、または更なる安定のためにあえて不安定にしてもそれは安定を持続させるためのプロセスなのかなと最近考えながら行動しています。
なんだか訳わかりませんね・・・。
今日はココまでで・・・
2009年01月18日
初セミナー
今回のテーマは方向性!
明日からのテーピング方法に少し変化がでるかもしれないです。
セミナーの後は4人組の新年会で色々と情報交換。これも非常に重要で何かしら変化があるかもしれません。
少し飲み過ぎたので
今日はココまでで・・・
2009年01月17日
新スタッフ決定!
今回のスタッフの募集で行った面接は10人でした。
質問項目は11項目。
初回のオープニングスタッフの募集の時も、その後の募集の時も質問項目は全く同じです。
質問自体に正解があるわけではありませんが意図はあります。
ホームページのアドレスを載せてあるのにホームページを見て来ない人と、見てきた人ではやはり違うのではないでしょうか。
「今回の面接に対して何か準備してきたことありますか?」→「特にありません」と即答されてしまうとやはりね・・・
事前に確認に来てくださった方が数名いらっしゃいましたし。。。
初回の面接の時にある質問に対して模範解答をしてくれた3人がオープニングスタッフでした(おのおの項目は違いましたが)
今回ももちろん模範解答がありました。
すべて完璧に回答できるわけないのですが、一項目でも模範解答があるとうれしいですよね。
採用にあたってはちょっとしたハプニングもありましたがまぁ、大きな問題にはなりませんでした。
お手伝いお願いしようと思った方の連絡先がわからずNTT104でも不明だったということもありましたが、それではこうしようではなく、こちらも修正可能な範囲で収まりました。
ということで、再来週から少しずつ新しい風が吹きはじめ新生『チームにこにこ』が稼動し始めると思います。
質問項目は11項目。
初回のオープニングスタッフの募集の時も、その後の募集の時も質問項目は全く同じです。
質問自体に正解があるわけではありませんが意図はあります。
ホームページのアドレスを載せてあるのにホームページを見て来ない人と、見てきた人ではやはり違うのではないでしょうか。
「今回の面接に対して何か準備してきたことありますか?」→「特にありません」と即答されてしまうとやはりね・・・
事前に確認に来てくださった方が数名いらっしゃいましたし。。。
初回の面接の時にある質問に対して模範解答をしてくれた3人がオープニングスタッフでした(おのおの項目は違いましたが)
今回ももちろん模範解答がありました。
すべて完璧に回答できるわけないのですが、一項目でも模範解答があるとうれしいですよね。
採用にあたってはちょっとしたハプニングもありましたがまぁ、大きな問題にはなりませんでした。
お手伝いお願いしようと思った方の連絡先がわからずNTT104でも不明だったということもありましたが、それではこうしようではなく、こちらも修正可能な範囲で収まりました。
ということで、再来週から少しずつ新しい風が吹きはじめ新生『チームにこにこ』が稼動し始めると思います。
2009年01月16日
面接終了
面接が全て終了しました。
今回は10件の面接と1件の無断ドタキャン!でしたが、ドタキャンの方は問題外ですが皆さんすばらしい方でした。
まだまだ悩んで検討中です。
これからさらに悩みます。。。
今日はココまでで・・・
今回は10件の面接と1件の無断ドタキャン!でしたが、ドタキャンの方は問題外ですが皆さんすばらしい方でした。
まだまだ悩んで検討中です。
これからさらに悩みます。。。
今日はココまでで・・・
2009年01月15日
休院日
今日は休院日。
木曜日の休院は今日を含めて3回。
2月からは木曜日の施療も開始します。
もともと木曜日の休院はある勉強会に参加するために、久我山時代から設定していました。
現在その勉強会はお休み中で今年一杯は参加の予定もありません。
それとは別に今年は他のセミナー、勉強会に参加する事が決定しています。
日程の発表されていないものもありますが水曜日、土曜日の臨時休院が結構な回数であると予想されます。
ということで休んでばかりいては患者さんに迷惑をかけてしまいますので木曜日の施療を開始します。
又、早速で申し訳ありませんが1月31日(土)はセミナー出席の為休院となります。
来週の木曜日は残し少ない平日休みを利用してスノーボード
に行く予定にしています。
今日はというと、面接を数人。
明日まで面接を行い明日中に新スタッフの選考を終えなくてはなりません。
その辺の事は明日以降機会をみつけてご報告させていただきます。
今日はココまでで・・・
木曜日の休院は今日を含めて3回。
2月からは木曜日の施療も開始します。
もともと木曜日の休院はある勉強会に参加するために、久我山時代から設定していました。
現在その勉強会はお休み中で今年一杯は参加の予定もありません。
それとは別に今年は他のセミナー、勉強会に参加する事が決定しています。
日程の発表されていないものもありますが水曜日、土曜日の臨時休院が結構な回数であると予想されます。
ということで休んでばかりいては患者さんに迷惑をかけてしまいますので木曜日の施療を開始します。
又、早速で申し訳ありませんが1月31日(土)はセミナー出席の為休院となります。
来週の木曜日は残し少ない平日休みを利用してスノーボード

今日はというと、面接を数人。
明日まで面接を行い明日中に新スタッフの選考を終えなくてはなりません。
その辺の事は明日以降機会をみつけてご報告させていただきます。
今日はココまでで・・・
2009年01月14日
進化!
ありがたいことに今回のスタッフ募集の面接を希望される方からの電話が10件を超えました。
その多くに対応しているのがオープニングスタッフの及川!
前回の募集時の電話対応に比べて格段に進歩しています。
電話の取り方、挨拶、メモ・・・まだまだ完璧ではありませんが電話してくださっている方も好印象を抱いてくれていると思います。
又、お昼1時頃に面接に来てくださる方には及川面接と院長面接の二回戦なのですが、この面接もらしくなってきています。
スタッフ募集はあまり頻繁に行いたくはありませんが現在のスタッフの成長してくれている姿は頼もしいです。
それでは今日はココまでで・・・
その多くに対応しているのがオープニングスタッフの及川!
前回の募集時の電話対応に比べて格段に進歩しています。
電話の取り方、挨拶、メモ・・・まだまだ完璧ではありませんが電話してくださっている方も好印象を抱いてくれていると思います。
又、お昼1時頃に面接に来てくださる方には及川面接と院長面接の二回戦なのですが、この面接もらしくなってきています。
スタッフ募集はあまり頻繁に行いたくはありませんが現在のスタッフの成長してくれている姿は頼もしいです。
それでは今日はココまでで・・・
2009年01月13日
面接
求人広告のおかげで本日面接3名。
明日2名、明後日2名、まで決まっています。
面接する側にとって厳しいのは全員を採用できないということです。
面接にきた方にはお伝えしているのですが現在いるスタッフと今回の募集スタッフですべての時間が埋まるのが理想です。
お断りする方が何人もいるというのはやっぱりイヤですね。
皆さん『縁』あって応募してきてくださっているので・・・
という事で最高のチームにこにこをつくっていく作業は明日も明後日もです。
今日はココまでで・・・
明日2名、明後日2名、まで決まっています。
面接する側にとって厳しいのは全員を採用できないということです。
面接にきた方にはお伝えしているのですが現在いるスタッフと今回の募集スタッフですべての時間が埋まるのが理想です。
お断りする方が何人もいるというのはやっぱりイヤですね。
皆さん『縁』あって応募してきてくださっているので・・・
という事で最高のチームにこにこをつくっていく作業は明日も明後日もです。
今日はココまでで・・・
2009年01月12日
NPO
NPO 健康支援協会
今回設立のNPOの名称です。
昨日一回目の総会兼新年会に参加してきました。
正直NPOを設立して何がどうなの?という感じでしたが、アノ人が言うのだから間違いないだろうと思い発起人として、今回は一期目という事で理事ろしても参加させていただきました。
今後の活動方針等を紹介してもらい、やっぱり間違いなかったなぁ・・・という感じでした。
今後1年少しかけて時期には大きく発展しそうな気配のするNPO法人健康支援協会ですが、少しずつ皆さんが目にすることが増えてくると思いますよ。
今日はココまでで・・・
今回設立のNPOの名称です。
昨日一回目の総会兼新年会に参加してきました。
正直NPOを設立して何がどうなの?という感じでしたが、アノ人が言うのだから間違いないだろうと思い発起人として、今回は一期目という事で理事ろしても参加させていただきました。
今後の活動方針等を紹介してもらい、やっぱり間違いなかったなぁ・・・という感じでした。
今後1年少しかけて時期には大きく発展しそうな気配のするNPO法人健康支援協会ですが、少しずつ皆さんが目にすることが増えてくると思いますよ。
今日はココまでで・・・
2009年01月10日
新年会
昨晩は後輩と新年会第一弾!
明日はNPO設立メンバーとの打ち合わせの後に引き続き新年会

実は子供達の野球チームの新年会も明日。
参加したかったのですが打ち合わせを優先してその後があれば・・・
『にこにこ整骨院』の新年会もちゃくちゃくと計画中ですが果たして全員の日程がそろうのか
週明けには求人広告を見た人たちからバンバンと電話があると良いのですが・・・
これも『縁』ですから、今回はしつこく募集です。

明日はNPO設立メンバーとの打ち合わせの後に引き続き新年会


実は子供達の野球チームの新年会も明日。
参加したかったのですが打ち合わせを優先してその後があれば・・・
『にこにこ整骨院』の新年会もちゃくちゃくと計画中ですが果たして全員の日程がそろうのか

週明けには求人広告を見た人たちからバンバンと電話があると良いのですが・・・
これも『縁』ですから、今回はしつこく募集です。
2009年01月09日
購入してみました

昨夜の天気予報では今日の東京は3㎝程度の積雪があるかもしれない、ということだったのであわてて融雪剤を購入しました。
この融雪剤は環境にやさしいということで素手で触っても大丈夫!
植物も大丈夫!
金属がさびない!
速効性があるとのことで店舗前にはちょうど良いと思い購入。
後は効果を確かめるだけ

まぁ、雪は降らないにこしたことはないのですが

皆さん、雪でも雨でも足元が悪いので気をつけて歩きましょう。